JD1運用記録 |
---|
1996年6月16日から25日にかけてJH1HUK大島さんにより、430MHzSSBでの小笠原諸島父島での運用が行われました。 私自身は当時は東京での単身赴任をしておりましたので、地元の滋賀県内で交信すべく強引に仕事を作り、連日仕事を早々切り上げてワッチをましたが、オープンしたのは東海から関東方面で残念ながら交信には至りませんでした。 あのビッグオープンの感激を思い起こす方も多いかと思います。 10周年を記念してここに当時の記録を再現いたします。 当時の記録のご提供とJD1運用への想いのご執筆いただいたJH1HUK大島さんを始め、交信の録音をしていただいたJK1JPF庄野さん、音源を提供して頂いた7K1KAH斉藤さん、音声を聞きやすく編集して頂いたJF1GHY小田桐さん、そしてこの企画にご尽力をいただいた7K3MFL中村さんに厚くお礼申し上げます。 |
2006年6月15日 JI3SRZ 榎戸道夫 |
ご注意とお願い |
音源再生について 使用している音源はMP3で記録されています。 一度に多くの方がアクセスをされると通信が途切れる場合がありますので、ダウンロードしてから再生してください。 ファイルの容量が大きいので、ダイアルアップで接続の方はダウンロードに非常に時間がかかるため、実質上不可能かと思います。 ブロードバンド環境からダウンロードした音源をCDなどに書き込んで、他の人が聞くことについては制限をいたしません。 ダウンロード&保存するには、日付部をマウスで右クリック(Macintosh の場合はしばらくクリック)して、[対象をファイルに保存] などのメニューから保存を行ってください。 転載について ここに掲載された文章・音源・交信リスト・写真などは他への転載は禁止します。 リンクについて 当ページへのリンクは自由です。 |